御参拝、誠に有難う御座います。住職(管理人)の修羅観音です。
2019年も、京都の清浄華院にて行われました、24時間不断念仏会に参加させて頂く御縁が御座いました。

DSC_0030
お陰様で、無事に成満と相成りまして。
今年は、私個人としても何かとありましたし、京都では痛ましい事件もあり、今年の京都での24時間不断念仏会では、この願を南無阿弥陀仏十編の写経に入れる事に致しました。
2019年の、第8回24時間不断念仏会in京都の清浄華院について、参加した体験談と言いますか、諸々について書き綴っていくことと致します。
尚、今回はいつもと趣向を変えて、1回で話を終えるようにするとします。
前半は事務的な事実の羅列を、後半は願についてをお話し致しましょう。
Contents
2019年第8回24時間不断念仏会in京都の清浄華院:27日はこんな感じでした
2019年も無事に始まって終える事ができました、京都では第8回となります24時間不断念仏会in清浄華院。2015年から数えて、京都では5回目の参加となり、増上寺と合計すると9回目の参加という、大変有り難く長い御縁であるなあ、と、感じます。
休息中に、私がお世話になっておりますお坊さんとも、御縁の不可思議について語ったもので御座います。
今回も、開始時間より少し早めに到着し、不得手で拙いものではありますが、少々手を使わせて頂きまして。
そうして、12時より受け付けが開始し、オリエンテーションも済んで、法要が開始、いよいよ13時から24時間の不断念仏へ。
14時に、私はこの会1回目の大木魚を担当させて頂きまして、堂内の阿弥陀三尊が見守って下さる中、阿弥陀仏と凄く近い距離にて、大木魚を只管打ち続けながらお念仏申しておりました。
清浄華院で大木魚を打たせて頂きますと、阿弥陀三尊を間近で見上げながら、お念仏申す事ができます。
機会がありますれば、大木魚を打ちたいと進言して下さると、打たせて頂けるように手配して下さいます。
ご一緒出来ましたら、有り難き御縁であります。
そうして、大木魚の担当も終えて、後は適宜便所なり喉を回復するために、1分前後席を外すくらい以外は、只管お念仏。
途中、清浄華院で学ばれている若き僧侶達、学僧と言うのでありましょうか、そのような人達のお念仏も拝見する御縁が御座いました。
そうして、夕食を終えてから、またお念仏をば。
そうして、途中で三唱礼と言って、交互に「なーむあーみだーぶなーむあーみぃいだーぶなーむあーみだーぶー」と、3回1セットのお念仏をしたりと、27日を終えました。
28日になりまして
日付が変わり、午前1時40分辺りから、また三唱礼をした後、午前2時から私が大木魚を打たせて頂きまして。大木魚を打ち終わった後、暫く仮眠室・控え室にて仮眠をば。
今回は、途中で適宜仮眠を取りながら、無理せずにお念仏する事と致しました。
お知らせのところで、私は「無理せずに、マラソンをしたり、競い合うのではなく」と、申し上げたとおりです。
参照記事:2019年第8回24時間不断念仏会in京都清浄華院のお知らせ|開催日時・曜日を要確認!
そういうておる手前、私自身が無理をして倒れたりしたら、まさに医者の不養生、今後無理をすれば「おたくがいいなさんな」と言われかねませんからね。
今回、無理せずにきちんと適宜仮眠を取るなどして、きちんと休息を挟みました。
そうして、5時30分くらいから、再びお念仏へ戻り、午前6時に受付を担当させて頂き、午前8時に再び大木魚をば。
3回目の大木魚では、ばちが上手く芯に当たった感触と言いますか、一番良い具合に反発する場所を見つけて、何かこう、「ゾーンに入った」といった感じで、良い感じに大木魚を打たせておりました。
そうして、この会最後の大木魚担当を終えて、朝食を終えてから、後は少し休息を頂いて、お念仏を。
28日13時に、無事に結願(けちがん)と相成りまして、無事に第8回24時間不断念仏会成満を迎えました。
今回は、27日の14時から1時間と、28日の午前2時と午前8時に、大木魚を打たせて頂きました。
有り難や、有り難や。合掌、十念、礼拝。
南無阿弥陀仏十編の写経の願:京都アニメーション第一スタジオ火災物故者追善増進菩提
今回の、2019年第8回24時間不断念仏会in京都の清浄華院では、私は必ず写経をすることにしておりまして。と、言いますのも、どうしても、願を書かずにはおれんかったのです。
2019年7月18日、京都アニメーションスタジオでありました出来事については、大きく何度も報道されたこともあり、ご存じの方も多くいらっしゃいましょう。
私も、偶然業務中にインターネットのニュースを見る機会があり、「え!?」と思うたものです。
私は、京都アニメーションの作品で好きなものも幾つかあり、映画もちょくちょくと視聴しに行っておりました。
たまこまーけっと、たまこラブストーリーについては、このサイトでも名前を出したことがありましたね。
出町柳のふたばの豆餅について、お伝えしたことが御座います。
参照記事:2019年第8回24時間不断念仏会in京都清浄華院のお知らせ|開催日時・曜日を要確認!
参照記事2:第7回24時間不断念仏会in京都の清浄華院(2018年:平成30年)開催のお知らせ|注意事項なども御座ります
参照記事3:京都五山送り火の時間になると、雨天もスポット巡りもそっちのけな私の過ごし方
他にも、「リズと青い鳥」や「聲の形」「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」も、MOVIX京都へ見に行きました。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」は、清浄華院へ行く2週間前に観たばかりであります。
その映画を見終わった後、私に何が出来るかと考えた時、作品をこうして視聴して、お念仏申しながら追善追福増進菩提と記し、願い奉ることではなかろうか、そのように考えた次第で御座いました。
そうして、今回の24時間不断念仏会では、京都アニメーション火災物故者追善増進菩提を、南無阿弥陀仏十編の写経と共に、願い奉った次第です。
清浄華院でも追善法要が営まれており、24時間不断念仏会運営者の方々も
今回、24時間不断念仏会の会場となりました清浄華院では、京都アニメーション火災物故者追善法要を営まれております。Twitterを確認されている方なら、既知のことではありましょう。
Twitterにて、追善法要のお知らせをして下さっていますから、気になる方はそちらを確認されると宜しいかと存じます。
清浄華院のTwitter:https://twitter.com/hensan_jozan
そして今回、私だけではなく、24時間不断念仏会の運営者の方々も、京都アニメーション火災物故者追善追福増上菩提を祈願して下さいました。
ここで改めまして、追善追福増進菩提の願をしるし奉ります。
終わりに
今回は、2019年第8回24時間不断念仏会in京都の清浄華院に参加させて頂きました事を、報告致しました。前回は、台風や地震等による被災について、復興祈願致しまして、今回も、願を南無阿弥陀仏十編の写経と共にしるしまして。
以前から、諸仏に、神仏に願い事をするのは傲慢だと言うてきた事がありますが、それでも、願わずにはおれない時も御座いましょう。
どうしようもなく、願わずにはおられなくなった時、南無阿弥陀仏と申しながら、願い奉る。
願わくばこの功徳をもって平等に一切にほどこし、同じく菩提心を発して安楽国へ往生せん。
合掌、十念、礼拝