御参拝、誠に有難う御座います。住職(管理人)の修羅観音です。
あなたは、「ココナラ」というサービスサイトをご存じでしょうか。
「ココナラ」というのは、知識や技術(スキル)といった、無形商品・サービスを売買出来るサイトであり、私はWBSという報道番組で知りました。
WBSで知ったときは、なかなかに面白そうなサービスで興味深く観ておりましたもので御座います。
しかしですね、最近はなんと言いますか、まあ、酷い。
いや、ココナラ自体を悪く言っているのではありませんからね、ココナラそのものは、存在意義があると頂いておりますし、私も有り難い取引をさせて頂いておりますから。
ただね、現状はとにかく酷すぎます。
実際にどのように酷い有様か、ここ数ヶ月にわたって、実際に自腹を切ってサービスを購入したり販売者とやり取りして、肌で感じましたよ。
一方で、とても素晴らしい販売者とも御縁を頂きまして、ココナラにこのような人が増えればいいなあ、とも思いました。
今回は、その酷い現状について、私が発するココナラの評判と言う事で、お伝え致します。
Contents
ココナラの評判をお伝えする前に
最初にお断りしておきますが、ココナラ自体は良いも悪いもありません。私は、WBSでココナラを知ったとき、なかなか良さそうな事案だし、興味深いと感じた程ですからね。
例えば、最近でしたら無料法律相談も出来るサービスがあり、敷居が高い事柄でも、気軽に手軽に接点を持つ事が出来ます。
凄く綺麗であったり、素人が観ても上手だなあ、と思うイラスト・絵を、良心的な価格で販売して下さる方もいらっしゃいます。
最近でしたら、こちらから「こんな事で困っています、だから誰か力を貸してくれませんか、報酬はこれくらいで」と、購入者側から依頼することも出来るようになり、使い勝手が良くなりました。
いわゆる「マッチングサービス」の媒体としては、とても有り難い場所であります。
しかしですね、その良さを台無しにする輩が、増えてしまったのも、また事実であります。
最近、海外由来のあるサービスが、日本でも出来るという事で始まった事案があるのですが、その事案に群がる販売者の意地汚さといったら、実に酷いものか。
今回は、そういったことも踏まえて、折角素晴らしいサービスであるココナラの評判を落とす販売者や売られているもの、そして売り方についてお伝え致します。

私からのココナラの評判と現状報告1:詐欺まがいもしくは詐欺商材の販売所とかしている
私が、実際にココナラの評判を落としていると感じる現状について。一つ目は、特にSEO・マーケティングと副業・アフィリエイトのカテゴリーで多いことです。
それは、
:詐欺まがい、あるいは詐欺商材といっても過言では無い情報の販売所と化している
という状況です。
いや、もうほんとに、酷いったりゃありゃしない、酷すぎます。
後にお伝え致しますが、特にこのカテゴリーにおいて、真摯で誠実な販売者はもの凄く少ない。
無料お試し枠であろうが有料であろうが、本当に酷い状態です。
特に酷かったのが、ある海外初のMLM(マルチレベルマーケティング)と呼ばれる、早い話がネズミ講・マルチまがいですが、それを「最先端のアフィリエイト」だとか宣って集客している輩が、わんさかといたものです。
私も現状を知るために、何度か実際に無料お試し枠ではありますが購入してみたところ、酷いのになると、商品内容に記載していないのに、いきなり「電話で話しましょう」「直接会いましょう」と言ってくる始末。
そういうことは、最初に明記しておきなさいよって話です。
直接会ったが最後、上手いこと誘導して、マルチやネズミ講に勧誘されますからね、こういう輩には近寄ってはいけません。
また、このカテゴリーでは、PDFでマニュアルを渡す形式の販売者が沢山いますが、無料レポートレベルのものを、3000円とか5000円、酷い場合には万単位の価格を付けて、恥ずかしげも無く販売していた輩もおります。
商品内容紹介のところで「これは何万円の価値があります!」だとかいって、無料レポートレベルとか、話になりませんがな。
その販売手法は、情報商材のやり方そのまんまです。
ウェブサイト式のセールスレターでやるか、ココナラでやるかの違いだけです。
ココナラでやらんで欲しいですね、ココナラの評判が堕ちるでしょうに。
ココナラにおいて、特にSEO・マーケティングと副業・アフィリエイトのカテゴリーは、このような酷い有様です。


私からのココナラの評判と現状報告2:集客目的だけで使っている
ココナラの評判を落とすような販売者の現状で、二つ目に取り上げるのは、:ココナラを集客媒体として「だけ」利用している
ということです。
これは、ココナラだけでは無くて、SNSにおいてもそうですね。
こういった類いのサービスが始まると、遅かれ早かれ、我利我利のビジネス媒体に使われてしまうのは、現代社会の性(さが)というやつでありましょう。
FacebookやTwitter、今ではLINEもそのような状態になっています。
私は、ココナラを集客の一環として活用する事に対して、それ自体は別に悪だとは思いません。
しかし、現状はバックエンド商品を売りつけるための、集客のため「だけ」に、意地汚いやり方で使っている輩がおります。
私が潜入して観た事例として、無料お試し枠で「トレンドアフィリエイトを教えます」という販売者がおりました。
(今はもういなくなっています。)
で、それを購入して、チャットワークに誘われて行ってみると、10万円以上のコンサルティングを売りつけられましたよ。
速攻で離れましたがね。
もしも集客が目的の場合は、まずココナラできちんとお客様にご満足頂けるサービスを提供すべきです。
ココナラにおいて、お客様の「抜苦与楽(ばっくよらく)」や、悩み解決を完遂することが先決です。
それをしてから、初めて「他にも有料ではありますが、こういう仕事もしております、紹介だけさせて頂きますね。」とするべきです。
どのようなSNSなりココナラのようなサービスは、ビジネス色が強くなっていく傾向にアリ、現代社会においては致し方ない部分も御座いましょう。
だからこそ、ココナラに限らず、SNSであったりこのようなサービスを集客に使わせて頂く時は、最低限のモラルなり倫理観を備えておきたいものです。
そうしないと、本当に我利我利亡者なる詐欺師になりかねませんからね。
このように、集客の仕方が意地汚い輩が増えた事も、ココナラの評判を貶める販売者の業(ごう)であります。

一方で、本当に評判がよく気持ちの良い販売者はいます:私が会った良心的なココナラの販売者
私が申し上げるココナラの評判をお伝えしてきましたが、悪い話ばかりではありません。本当に一握りではありましたが、真摯で誠実にココナラで、サービスなり知識、技なり術を販売されている方もいらっしゃいます。
私も、実際にそのような方と御縁が御座いました。
その人の名前は、仮に「走者さん」とさせて頂きます。
走者さんは、副業・アフィリエイトのカテゴリーで知識を販売されている方で、最初から最後まで、気持ち良く取引が出来ました。
まず、販売している事柄の内容が、サービス内容や購入に当たってのお願いなどの項目で、具体的で明確に示されていたのが、好印象でした。
どういうものを使っているのか、と言う事も明示されていて、販売されている内容も具体的に連想・イメージ出来ましたからね。
価格は3000円で、私はオプションも付けて合計5000円(税込5400円)で購入したところ、内容は販売前に提示されている情報と遜色ないものでした。
ココナラで買い物をすると、販売者とやり取り出来る「トークルーム」が設置されますが、そのトークルームでも、丁寧に情報を提示して下さいましてね。
走者さんは対応も早くて、終始スムーズに取引・やり取りが出来まして、気持ち良くココナラでの買い物が出来たと、有り難かったものです。
走者さんの評判や評価を200人以上が付けていますけれども、4.9と満足度が高く、それも結構具体的な評判・評価を発している人ばかりでした。
ココナラには、こういう人もいるんだと、希望を持てた事例で御座います。
ほんと、走者さんのような人がココナラに増えてくれればなあ、と思うところで御座います。

酷い事例は反面教師として戒め、良い事例は見習う
ココナラについての評判として、なんだか前半はディスるような雰囲気を感じられたかも知れません。繰り返し申し上げますが、私はココナラそのものは、人々の悩みを解決する、「抜苦与楽」の一つのサービスとして、存在意義を感じております。
酷い現状にしているのは、心ない販売者が要因です。
ほんと、ココナラでも余所でもやりなさんな、と言いたい。
本当に、酷い販売者って沢山いますからね。
粗悪な者を売りつけておきながら、お客様に責任をなすりつけて、「こんな評価は不服です」とかいっちゃってる我利我利亡者も、目の当たりにしました。
不服って、まず自身の業(行為、行い)を顧みなさい、と言いたい。
一方で、私が出会った「走者さん」という、非常に誠実なやり取りを心がけていらっしゃる販売者もいます。
大切な事は、購入前にきちんと見極める目を持ち、こちらは誠実なやり取りをする、ということです。
肝要な事は、そのような輩については、反面教師として頂き、自身はこうならないように戒める事です。
逆に、走者さんのように、粗悪な者を売りつけず、お客様に対して誠実な対応をして下さる販売者の態度や在り方は、見習って自身にも活かすことです。
そうすることで、ココナラが、もっとより良いサービスサイトになる一助となりましょう。
>>ココナラ

「じゃあ、粗悪な販売者はどう見極めれば良いの?」という疑問も御座いましょう。
それについては別途、私が実際にやり取りしてきた実体験を元に、目利きというと大げさかも知れませんが、失敗しないための幾つかの方法を、お伝え致します。
参照記事:「ココナラで失敗しない3つの方法|経験則による買い方」
あなたのよきココナラライフに貢献出来ましたら、嬉しく思います。
合掌、礼拝
コメント
[…] […]